社員インタビュー
INTERVIEW

「やったからには、とことん。」
リングが教えてくれた私の流儀。
リングが教えてくれた私の流儀。
水落 優宝(MIZUOCHI YUHO)
- 新卒入社
入社 / 2025年
職種 / コンサルタント
出身地 / 新潟県 新潟市
出身校 / 開志専門職大学 事業創造学部







負けたくない。
原動力は、兄への対抗心から。
私の学生生活の中心は、間違いなくボクシングでした。
高校から始めて7〜8年。きっかけは、3歳上の兄が空手からボクシングに転向し、活躍し始めたこと。
「兄にだけは、絶対負けたくない」その一心でグローブを握りました。
今では妹もボクシングを始め、家族ぐるみで打ち込んでいます。
練習はもちろん、試合出場のために5連休を取得させてもらうほど、本気で向き合ってきました。
一つのことに打ち込み、とことん上を目指す。
そんな私の負けず嫌いな性格は、すべてリングの上で培われたもの。
この経験が、仕事で壁にぶつかった時の私を支えてくれる一番の武器になっています。
就活の軸は3つ。人、ワクワク、そして…ボクシング。
就職活動の軸は「一緒に働く仲間が魅力的か」「会社で働くことにワクワクできるか」そして「ボクシングを続けられるか」でした。
正直、COMG!が扱う業界に元々興味があったわけではありません。
しかし説明会で会社の歴史を知り、時代に合わせて変化し続ける「挑戦する社風」にワクワクしました。
また、毎日の個人成績がランキングで出る環境は、競争好きな私にぴったり。
そして何より、面接で「大会に出るための長期休暇も応援する」と言ってもらえたことが決め手になりました。
私の挑戦を支えてくれる「人」がいる。
そう確信して、COMG!への入社を決めました。
悔しさも、憧れも。すべてを力に変えて昨日の自分を超える。
入社後は、まず販売の仕事が中心。
正直、もっと色々な業務にすぐ挑戦できると思っていたので、最初はギャップに戸惑いました。
でも、持ち前の負けん気に火がついたんです。
「やったからには、誰よりも結果を出してやる!」と。
毎日のランキングで負ければ悔しいですが、その理由を分析し、改善策を考えるプロセスは試合に似ていて燃えますね。
最近、より販売台数の多い店舗に異動になり、目標となる女性の先輩にも出会えました。
仕事の速さも人柄も尊敬できる先輩の背中を追いかけ、「いつか超えたい」と思える存在がいることが、今一番のモチベーションです。
カウンターの先に、家業を支える大きな夢を見据えて。
目標は、早く一人前になって周りをサポートできる存在になること。
そしてその先には、大きな夢があります。
実は、父が自営業を営んでおり、将来は兄が現場を継ぐ予定です。
私は、COMG!で培う販売力や店舗運営の知識を活かして、兄を「マネジメント」の立場で支えたいと考えています。
COMG!での挑戦は、すべてがその夢に繋がっている。
だからこそ、毎日が真剣勝負です。
就活生の皆さんにも、妥協せず「ここで成長したい」と心から思える会社を見つけてほしいです。
もしそれがCOMG!なら、最高の仲間が待っています!