MENU

社員インタビュー

INTERVIEW

店舗からマーケティング責任者へ。
挑戦が、自分の価値を創り出す。
山本 剛(YAMAMOTO GO)
  • 中途入社
入社 / 2019年
職種 / マーケティング
出身地 / 新潟県村上市
出身校 / 専門学校ESPエンタテインメント東京

店舗スタッフから事業の核へ。
社長直々の抜擢で掴んだ挑戦権。

店舗スタッフとして入社して1年後、社長から直接「マーケティング部を立ち上げないか?」と声をかけられたのが、私の大きな転機です。
前職での経験はあったものの、ゼロから部署を創ることは大きな挑戦でした。
しかし、37歳で業界未経験だった自分を信じ、大きなチャンスを与えてくれた会社に、何としてでも貢献したい。
その一心でこの挑戦を引き受けました。
当社には、年齢や社歴に関係なく、熱意と実力次第で重要なポジションを任せる文化があります。
挑戦したいという強い意志があれば、誰もが成長の機会を掴める。
ここは、そんな可能性に満ちたフィールドです。

原動力は「会社への恩」。社長と描く「新潟No.1」の未来。

私の仕事へのモチベーションは、会社に対する「恩」と「感謝」に尽きます。
自分を信じ、成長の機会を与えてくれた期待に応えたい。
社長との距離が非常に近く、朝の掃除を共にしたり、会社の未来について気軽に語り合ったりできるフラットな社風も、当社の大きな魅力です。
良いことも悪いことも全員で共有し、一丸となって進んでいく。
この強い一体感が、個人の成長を加速させてくれています。
もちろん、成果は給与という形で正当に評価されます。
目標は「牛丼といえば吉野家」のように、
「スマホといえばCOMG!」と誰もが知る
ブランドにすること。
仲間と共に、新潟で圧倒的な存在を目指します。

成長し続けるための自己管理術。

「自分の管理ができない人は、仕事もできない」。
これは私の信条です。どんな状況でも最高の
パフォーマンスを出すため、日常的に体を動かすことを
習慣化しています。
このストイックさは仕事にも通じており、プライベートでも常にアンテナを張っています。
YouTubeの広告やCMも、単に「見る」のではなく「どう見せているか」を分析し、自社の施策に活かせないかを探る。
常に時代に合った効果的な手法を求める探究心が、自分を、そして会社を成長させると信じています。
現状維持は後退と同じ。
日々自分をアップデートし続けることが、プロとしての責任です。

君の「やりたい」を応援する。お店をステージに、ファンを創れ!

「チャレンジしたい!」という気持ちを、私たちは何よりも大切にします。
誰に何を言われようと、自分がやりたいことに挑戦した方が、人生は絶対に豊かになる。
もし失敗しても、またそこから考えればいい。
当社は、そんなあなたの挑戦を全力で後押しする会社です。
私たちが求めるのは、お店を自分のステージだと捉え、お客様を、そして自分自身のファンをも創り出せるような情熱を持った人材です。
あなたの個性と挑戦意欲が、会社の新しい価値になります。
新潟というフィールドで、私たちと一緒にまだ誰も見たことのない景色を目指しませんか。