社員インタビュー
INTERVIEW

サッカー一筋の私が
入社2年目で社内MVP獲得へ!
入社2年目で社内MVP獲得へ!
小金澤 慶伍(KOGANEZAWA KEIGO)
- 新卒入社
入社 / 2024年
職種 / コンサルタント
出身地 / 東京都 あきる野市
出身校 / JAPANサッカーカレッジ







サッカー一筋だった僕が、
180度違う世界へ飛び込んだ理由。
小学生からずっとサッカー漬けの日々。
将来もサッカーに関わる仕事がしたいと、
迷わずサッカー専門学校へ進学しました。
クラブチームの運営など、裏方として業界を目指していましたが、理想と現実のギャップに直面。
特に労働環境や人間関係の重要性を痛感し、「このままではいけない」と一般企業への就職を決意しました。
そんな時に出会ったのがCOMG! です。
正直、初めから強い志望動機があったわけではありません。
でも、説明会で聞いた「時代の変化に合わせて、規模に囚われず何にでも挑戦する」という姿勢に、直感的に「ここなら面白そうだ」と感じました。
それが僕のキャリアの、予想外のキックオフでした。
負けず嫌いが原動力。
新人賞とMVPを掴んだ、僕なりの戦い方。
入社2年目には新人賞とMVPを獲得。
輝かしい結果に聞こえるかもしれませんが、
特別な才能があったわけではありません。
原動力は「とにかく負けたくない」という
ハングリー精神です。
入社当初はまず「同期の中で一番になる」
と決め、新人賞を目標にしました。
僕が徹底したのは、とにかく「聞く」こと。
分からないこと、うまくいかないことは、店舗や役職の垣根を越えて色々な先輩に教えを請い、素直に実践し、自分なりにアレンジを重ねました。
上司のアドバイスをそのまま実行したら、面白いように結果が出たことも。
目の前のチャンスが見えたら、やるしかない。
その一心で走り抜けた1年でした。
主役はサービス。
僕は最高の黒子でありたい。
「あなたがいいって言うならやるわ」。
お客様からこの言葉をいただいた時、最高の
やりがいを感じます。
僕が接客で大切にしているのは、僕自身ではなく「COMG! が提供するサービスを好きになってもらう」こと。
自分はあくまで黒子に徹し、サービスの魅力を最大限に引き出すことに集中しています。
その結果としてお客様に選んでいただけることが、僕の実績につながる。そう信じています。
この考え方の根底には、学生時代の経験から
学んだ「人間関係の大切さ」があります。
COMG! は役職関係なく本当に「人」が良く、
風通しの良い環境。
だからこそ、僕は自分の仕事に誇りを持ち、
お客様に正直に向き合えるんです。
現状維持は許さない。
次のステージへ、挑戦は続く。
僕の座右の銘は「明日は明日の風が吹く」。
楽観的に聞こえるかもしれませんが、僕にとっては「考えすぎてチャンスを逃すくらいなら、まずやってみよう」という挑戦の合言葉です。
次の目標は、3年目でのマネジャー昇格。
そのために今は、店舗全体を動かすフロア
マネジメントのスキルを学んでいます。
先日入社した後輩から「追い越しますよ!」と宣戦布告されたのも、いい刺激になっていますね(笑)。
就職活動は悩むことも多いと思いますが、
世の中なんとかなるものです。
大切なのは、自分が「楽しい」と思えることを貫くこと。
もし辛くなったら、COMG! で一緒に働きましょう。いつでも待っています!