MENU

news

新着情報

*冬*インターンシップのご案内

皆さん、こんにちは!

早期選考が始まったという声を多く聞くようになりました。

早く内定を欲しい気持ちもあると思いますが、

まずはしっかり、就活準備をして臨みましょう!

そのためにピッタリなインターンシップを二つご紹介します!

 

☆★☆就活成功への近道!!自己分析ワークショップ☆★☆

自分が活躍できる「職種」、知りたくないですか?

 

 

就活では、「自己理解」と「仕事理解」が重要と言われています。
それぞれを実施することで、より自分にあった企業と出会うことができます。

 

限られた時間の中で就活を成功するためには、まずは自分を良く知ること。
自己分析をして、自分の強みを知り、それを活かせる会社がどんなところにあるか、
見つけることがとても大切です。

 

今回のインターンでは、大手企業でも導入されている適性検査を活用し、あなたの特性を「可視化」します。

自分の強みや弱みを知ると同時に、自分の強みがどんな仕事に活かせるか、
COMG!人事担当から、個別のフィードバック付きのワークショップです。

一緒に強みを見つけて、自分に合う仕事を見つけましょう!

 

COMG!は現在、「ライフソリューション事業」ということで、様々なサービスを生み出しています。

多岐にわたるサービスを展開しているCOMG!だからこそ、
自分にピッタリな仕事を見つけられる可能性も高いですし、
フィードバックから、自分にはどんな仕事が向いているか知れる、絶好のチャンスです!

予約はこちら

マイナビ2026

 

☆★☆ゲームを通じて経営を体験!2days☆★☆

 

ゲームを通じて「社長の仕事」が体験できます!

 

『別に社長になりたいとは思ってないからな~』 と思ったそこのあなた、
経営者の視点を学ぶことは会社で働く上で多くのメリットがあるんですよ!

 

<どんなメリットがあるのかというと>
・経営視点を身につけることで、自分が働いている会社全体の目標や戦略を理解することができます。  
 これにより、自身の仕事がどのように会社の目標に貢献しているのかを把握し、より効果的に働くことができます

・経営視点を持つことで、より広い視野で問題を捉えることができます。  
 何か問題に直面したとき、その問題を解決するためのアイデアやアプローチを見つけやすくなります

などなど、自身が仕事で効果を上げるため・自身の成長のために必要な力が身につきます!

 

・・・どうでしょうか?
今のうちに少しでも経営視点を学んでおくといいことがありそうじゃないですか?

ちなみに、このゲームはソフトバンクでは全社員が受講していたり、 これまで1万社以上の企業が社員研修として取り入れているゲームなんです!

学生のうちに体験できる機会はなかなかないと思います。

ゲーム自体は、ルールを聞けば誰でも進めていくことができる内容ですので、ぜひお気軽にご参加ください!


★POINT★
・流通業の業界研究に最適
・実際に経営を疑似体験することができます
・企業研究に役立ちます
・企業活動や企業の仕組みがわかります
・ディスカッション、ディベートの力がつきます

■スケジュール(2日間連続の参加が必要となります)■
<1日目>
9:55      集合
10:00-11:00  アイスブレイク・企業紹介
11:00-17:30  経営者ゲーム体験(途中適宜休憩あり) 
17:30-17:55  振り返り・質疑応答
18:00      終了
<2日目>
9:55      集合
10:00-16:00  経営者ゲーム体験(途中適宜休憩あり) 
16:00-17:00  全体振り返り・質疑応答
17:00-17:55  選考情報ご案内・アンケート入力
18:00      終了

■定員■
6名
※最低催行人数:4人
 ぜひお友達も誘ってご参加ください♪
※最低催行人数に達しなかった場合は、前日までにご連絡し、
 マーケティングインターンシップ(オンライン)に変更させていただきます。

■会場■
株式会社日野屋玩具店 本社
住所:新潟市西区坂井砂山3-13-10

■アクセス■
電車:JR越後線 新潟大学前駅下車 徒歩3分
車 :指定駐車場がございます。ご来社時にご案内いたします。

■持ち物■
・鉛筆(ボールペンNG)、消しゴム
・電卓
・昼食
・飲み物

予約は、こちら

マイナビ2026

ENTRY